請求(解約)方法-アクサ生命保険株式会社の場合

アクサ生命保険の解約方法。

いろいろとやり方はあるようですが、今時といいますか、ネットで「マイページ」に入ってやりなさい形式のものが多いようです。

問)アクサの解約方法はどうすればいいですか?

答)電話やインターネットのみではお手続きできません。 書面によるお手続きが必要です。 ご契約者さま向けウェブサービス Emma by アクサからお申し出ください。 下記リンクよりEmma(エマ)へログイン後、「その他のお手続き・お問い合わせ」へチェックを入れ、お手続きください・・・・とあります。
ここでも、当然IDとパスワードが必要になりますので、請求者にとっては少しハードルは高くなります。

そこでアクサに聞いてみました。

インターネットが不得手の場合は、どうすればいいの?

営業マンが訪問し、内容説明し契約することになる。解約の場合も保険証券を元に電話請求、営業所とやり取りをすればいい・・・とのこと。

ここでも大切なことは保険証券の存在です。保険証券がなくても、保険会社と証券番号は最低限、認識しておく必要があります。
assistaid(アシストエイド)は、そのお手伝いを確実にあなたとあなたのパートナー、そしてご家族にお届けし続けます。

保険請求の有効期限

ちなみに、保険の有効期限を聞いたところ、やはり3年経過で権利は消滅するとのこと。

問)どうして?5年経って申し出てた場合は?と聞いたところ・・・。

答)保険法ではっきりとうたっているから。
  ・・・・・・・・・・・・・とのこと。

印象としては、結構キッパリと「法律でうたっていますから」ということでした。

assistaid(アシストエイド)は毎年あなたの誕生日に保険の存在をお知らせします。例え、あなたが忘れていても、パートナーがお亡くなりになっていても、ご子息、ご息女が遠くに離れていても、タイムリーに漏れなく、保険の存在をご家族の皆様にお知らせし、保険の権利失効を防ぎます。