1.事業者情報

会社名:アシストエイド(ASSISTAID

住 所:千葉市稲毛区

代表者:諏訪和教

2.個人情報の取得方法

当社は、ユーザーが弊社サービスを利用する際に、登録した氏名・生年月日・電話番号・メールアドレス・クレジットカード番号など個人を特定できる情報を取得、保管します。

3.個人情報の利用目的

弊社サービスを利用する目的でご提示いただいた各種個人情報は、ユーザーがその提供を必要とする時またその提供を必要と認められる客観的、合理性のある時にのみ、ご本人及び当該サービスを享受する資格を有する方々に提供するものとし、それ以外のいかなる場合も、その提供をするものではありません。

・ユーザーの個人情報は、ユーザー及びユーザーが指定した有資格者のみ請求ができるものであり、ユーザーが必要とした場合に請求できるものとします。

・弊社は、不正不当な目的で弊社サービスを利用する悪意ある第三者からのアクセスを忌避するため、ユーザーの個人情報を利用することがあります。

4.個人データを安全管理するための処置

弊社は個人データの保護に徹するため、ソフトとハードの両面から対策を講じていきます。

【ソフト面】

全従業員に対し個人データ対策の重要性の教育を徹底します。特に現場での管理に関しては定期的な点検を行います。

【ハード面】

SSLなど必要欠くべからざるセキュリティのレベルは上げることは当然のこととして更新を続け、最終的な個人データの保管はオフラインとして、悪意ある第三者に対抗し得る最善の策を研鑽、改革を続けます。

5.個人データの共同利用

弊社は、個人データの他利用はありません。本来の目的での利用・保管のみとなります。

6.個人データの第三者提供について

弊社は下記の場合を除き、同意を得ず第三者に個人情報を提供することはいたしません。

・法令に基づく場合

・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であり、本人の同意を得ることが困難であるとき

・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成のために特に必要がある場合であり、本人の同意を得ることが困難であるとき

・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対し協力する必要がある場合であり、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を来すおそれがあるとき

・次に掲げる事項をあらかじめ本人に通知または公表し、かつ弊社が個人情報保護委員会に届出をしたとき

  1. 第三者への提供を利用目的とすること
  2. 第三者に提供される個人データの項目
  3. 第三者への提供の方法
  4. 本人の求めに応じて当該個人情報の第三者への提供を停止すること
  5. 本人の求めを受け付ける方法

7.匿名加工情報に関する取り扱い

弊社は、匿名加工情報(特定の個人を識別できないよう加工した個人情報であって、復元ができないようにしたもの)を作成する場合、以下の対応を行います。

  • 法令で定める基準に従い適正な加工を施す
  • 法令で定める基準に従い安全管理措置を講じる